大規模公営環境施設の設備管理スタッフ〈正社員〉
★第三種電気主任技術者の有資格者

月給30〜35万円 + 残業代全額支給

★能力・経験によりさらに給与UP可能!

※資格/経験を考慮
※試用期間1ヶ月有り、その間の給与に変動はありません。
※月の残業時間は平均して20時間程度です。
株式会社協栄

特高受電があり、第二種電気主任技術者取得の為の実務証明が取れる!
ベテランが丁寧に指導。ハイレベルな環境で成長する意欲がある方歓迎します。

★東京都環境局の施設において電気設備等の管理業務全般
★要普免(AT限定可)★快適な休憩・仮眠室完備
★1964年創業、総合設備管理の安定企業

大規模公営環境施設の設備管理スタッフ〈正社員〉
★第三種電気主任技術者の有資格者

【仕事内容】
特高変電所、メタンガス発電設備、その他11か所の高圧変電所等の運転・監視
業務 (空調・給排水・消防・監視制御)及び中防合同庁舎設備管理・保守業務

大規模公営環境施設の設備管理スタッフ〈正社員〉
★第三種電気主任技術者の有資格者

60年余の歴史をもち、
数多くの有名・大規模施設の管理を請負う総合設備管理企業、協栄。
今、当社が募集しているのは、
業務委託を受けている東京都環境局中防合同庁舎の常駐設備管理員。
中防合同庁舎をはじめ中央防波堤内の複数の施設設備を管理するお仕事です。

特高変電所や国内でも珍しいメタンガス発電所などの特殊な施設など、
どれも電気の専門家にとっては興味深い施設・設備ばかり。
これまで電気主任技術者として仕事をしてきたあなたにとっても、
勉強になることが多いはず。
そして、設備の適切な運転操作、日常監視点検の仕方や考え方、
数値や単位の正確な読み方や記録の仕方など、
現場で求められるものはハイレベル。
意欲的に学ぶ人は、自然とワンランク上へと成長できる環境です。

これまで20年近く、同じメンバーで業務してきました。
皆、経験豊富、各施設・設備について知り尽くしたプロフェッショナルたち。
あなたの成長をしっかり後押しします。
ここで新たな挑戦をしてみませんか?
もちろん、能力があると判断すれば、しっかり給与に反映します。

◆◇◆次世代を担う存在へ◆◇◆
★5年以上頑張れば電験2種の資格が取れる!
特高受電設備のある施設での業務です。
5年以上働けば、実務証明によって電験二種が取得できます。
電気主任技術者として、ステップアップするチャンス!

★電気のプロフェッショナルとのお仕事
現場の選任の電気主任技術者は、東京都の職員です。
電験二種の資格を持ち、電気設備のプロフェッショナルである彼らと仕事をするために、私たちも設備管理員としてしっかり対応できる知識やスキルを身につけましょう!

2030年の中防合同庁舎リニューアル工事も控えており、次世代の育成が急務。
あなたに新任教育をするのは、77歳の現場責任者(第2種電気主任技術者)です。
「40代、50代は息子みたいなもの。電験3種の資格を持って飛び込んできてほしい。丁寧に教育しますよ!」とのこと。

◎快適な職場環境をご用意◎
冷暖房完備で清潔な休憩室・仮眠室があります。
給湯室には電子レンジや冷蔵庫もあり、快適な職場環境です。
また、庁舎3階にお風呂設備もあり、仕事の後はゆっくり汗を流すことができます!

大規模公営環境施設の設備管理スタッフ〈正社員〉
★第三種電気主任技術者の有資格者 大規模公営環境施設の設備管理スタッフ〈正社員〉
★第三種電気主任技術者の有資格者 大規模公営環境施設の設備管理スタッフ〈正社員〉
★第三種電気主任技術者の有資格者

募集要項
掲載企業名 株式会社協栄  
募集職種<雇用形態> 大規模公営環境施設の設備管理スタッフ〈正社員〉
★第三種電気主任技術者の有資格者 
仕事内容 特高変電所、メタンガス発電設備、その他11か所の高圧変電所等の運転・監視 業務 (空調・給排水・消防・監視制御)及び中防合同庁舎設備管理・保守業務

【具体的には】
中防合同庁舎に常駐し、各電気施設の運転・監視業務及び中防合同庁舎設備管理・保守業務
・各施設を巡回(車で移動)し、設備の日常点検、月次点検
・各種設備の運転・保守
・報告書等の作成
・緊急時の一次対応(状況の確認、報告等)
・夜間は中央監視室で遠隔監視
・中防合同庁舎設備管理・保守業務
※日勤・宿直・明休のシフトローテーション勤務

【現場は】
〈東京湾内の中央防波堤埋立地内の施設〉
・中防合同庁舎施設の特高変電所
・メタンガス発電施設
・その他、11カ所の高圧変電所

★入社後は…
電気関連設備だけでなく、徐々に空調、給排水、消防等の設備に関しても、設備管理保守業務をお任せします

★現メンバーは…
現場は6名体制。
第2種電気主任技術者や建築物環境衛生管理技術者等多くの資格を持つ現場責任者の下、経験豊富な設備管理員が活躍中。 
雇用形態 正社員 
求める人材 【こんな方を歓迎】
・人とのコミュニケーションを厭わず、協調性のある方
・新しいことにチャレンジできる方
・資格取得やスキルアップなど、学習意欲や向上心がある方

★安全第一
電気は危険なもの。
そのことをしっかりと意識して仕事をすることが求められます。
わからないことはやらない。
安全第一で仕事をしましょう! 
必要な資格・経験 【必須の資格・経験・スキル】
・第三種電気主任技術者
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・PC基本操作(Word・Excel)できる方

【歓迎される資格】
・第二種電気工事士
・第三種冷凍機械責任者
・二級ボイラー技士
・危険物取扱者(乙種4類)など

★資格取得を推奨
キャリアを積むには、電気をはじめ設備に関する知識は必須。
入社後、設備関連の資格取得を会社が全面的にサポートします。
意欲がある方を歓迎します。 
勤務地 東京都江東区海の森2-4-76
勤務地備考 東京都江東区海の森2-4-76
中防合同庁舎
最寄駅 東京テレポート
給与 月給30〜35万円 + 残業代全額支給

★能力・経験によりさらに給与UP可能!

※資格/経験を考慮
※試用期間1ヶ月有り、その間の給与に変動はありません。
※月の残業時間は平均して20時間程度です。
 
初年度年収 450万円〜

 
試用期間 2ヶ月(待遇に変更なし) 
勤務時間 日勤  8:30〜17:30 (休憩60分)
宿直  8:30〜翌8:30 (内、仮眠23:00〜翌5:00 (6時間))
※日勤・宿直・明休みのシフトローテーション勤務(月168時間勤務) 
休日休暇 シフト制 他有給休暇・慶弔休暇有  
待遇・福利厚生 ◆社会保険完備
◆昇給あり
◆賞与年2回
◆交通費規定内支給
 
採用プロセス 【応 募】応募受付後、2営業日以内にメールまたはお電話にてご連絡を致します。
  ▼
【面 接】面接は1回のみ(30分程度を予定)
     面接時には履歴書(写貼)、職務経歴書、資格証明書の写しをご持参ください。
  ▼
【採 用】速やかに結果のご連絡をさせていただきます。

※面接日・勤務開始日に関してはご相談に応じます。  
応募方法 ◆画面下の「 応募する」ボタンからご応募ください。  
特記事項 ●敷地内禁煙(喫煙所有) 【A】 
掲載期間 2025/03/21 - 2025/04/20
企業情報
社名 株式会社協栄  
所在地 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2-13-9 
事業内容 建物管理
施設運営
PPP事業 
会社HP http://www.k-bm.co.jp/ 
設立 昭和39年5月1日 
代表者 代表取締役社長 山田賢治 
資本金 97,500,000円 
事業所 協栄本社(中央区日本橋) 
千葉支店
埼玉支店
神奈川支店
大田支店
静岡支店 

この求人に近いお仕事
この求人情報を見た人はこれも見ている