★市場価値の高い資格を未経験から習得★
キュービクルの点検・保守は法律により定めらているため、
施設や建物がなくならない限りは求められ続けるお仕事。
従事するために必要な「電気主任技術者」は、
難関資格として知らていますが、
当社は電気保安法人なので、認定校卒業者は実務経験を積むだけで取得可能!
市場価値の高い一生モノの資格を手に入れ、
技術者として長く活躍することができます。
★プライベートを大切にした働き方★
当社では社員を大切にする社風が根付いているので、
平均残業時間は月10時間程度。
夜間や休日の作業も発生しますが、
その際は振替休日を取得いただくので、
体に無理なく働くことができます。
募集要項 | |
---|---|
掲載企業名 | 株式会社電気検査協会 【板橋区で唯一の電気保安法人】 |
募集職種<雇用形態> | 電気主任技術者〈正社員〉 電験の有資格者、認定校の卒業者、電気工事士の有資格者のいずれかを満たす方 |
仕事内容 | 【具体的には】 ◎高圧受変電設備(キュービクル)の保守管理 ・月次点検 …外観点検、メーター検針、各種測定など ・年次点検など …各種停電点検、絶縁抵抗測定、キュービクル内の清掃など ・臨時点検 …災害発生時などの緊急対応、原因究明 ◎各種電気工事 キュービクルをはじめとする電気設備の改修・更新工事など 【担当顧客は】 当社では関東エリアの学校、銀行、病院、商業施設、工場など。 約6割が創業以来お付き合いを続けているお客様です。 【入社後の流れ】 経験豊富な先輩社員に同行し、 基礎的な知識・スキルを身に付けていきます。 ※実務経験者の方は即戦力として活躍いただきます。 ▼ 電気主任技術者の資格をお持ちでない方は、 認定校卒業者は1〜3年(学歴により異なる)、 一般校卒卒業者は5年の実務経験を積み、 第三種電気主任技術者を取得いただきます。(無資格) ▼ 保安業務を5年間経験した後、 保安業務従事者として経済産業局へ申請。 自身の名義で担当顧客を持つことができます! |
雇用形態 | 正社員 |
求める人材 | ≪こんな方をお待ちしています≫ ・確かなスキルを身に付け、長期キャリアを築きたい方 ・責任感があり、仕事に真摯に向き合える方 |
必要な資格・経験 | 【応募条件】 ◆以下のいずれかを満たす方 ・第三種電気主任技術者(科目合格者も可) ・電気工事士の有資格者 ・電気主任技術者の認定校の卒業者 ※認定校とは工業高校以上の電気工学に関する学科を卒業された方が対象。 詳細は経済産業省WEBサイトを参照ください。 【活かせる経験・スキル】 ・保安業務従事者の登録者 ・電気保安業務の実務経験 |
勤務地 | 東京都板橋区板橋4-37-5 |
勤務地備考 | 東京都板橋区板橋4-37-5 <交通アクセス> ◆都営三田線『新板橋』駅から徒歩4分 ◆JR埼京線『板橋』駅から徒歩9分 ※マイカー通勤 応相談 |
給与 | 月給20万〜30万円+諸手当 ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 【各種手当】 ◆交通費支給※当社規定により ◆業務(資格)手当 ◆家族手当 ◆住宅手当 ◆通信手当 ◆出張手当 ◆緊急出動手当 |
試用期間 | 試用期間1〜2か月有(条件の変動なし) |
勤務時間 | 9:00〜18:00(休憩時間75分) ※隔週土曜日は9:00〜15:00(休憩時間60分) ★残業は月10時間程度です。 ★業務の都合上、夜間、早朝の停電作業が有ります。 その際は振替休日または残業手当を支給 |
休日休暇 | ◆日曜、隔週土曜 ◆祝日 ◆夏季休暇(4日間) ◆年末年始休暇(4日間) ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 | ◆社会保険完備 ◆各種研修あり ◆資格取得支援あり ◆マイカー通勤(応相談) ◆板橋区勤労者福利共済制度(ハイライフ板橋) ◆板橋法人会・福利厚生制度 ◆食事補助あり(深夜・早朝) ◆制服貸与 ◆工具・測定器支給 ☆再雇用制度 やる気のある方は、定年後も長くご活躍いただけます。 |
採用プロセス | エントリー後、弊社から面接希望日・面接場所のご連絡を致します。 ▼ 本社で面接実施(面接は原則1回/面接時に写真付の履歴書・職務経歴書をご持参下さい) ▼ 面接後、10日以内に合否のご連絡 ▼ 勤務開始 ★即日就業OK!入社日はご相談に応じます。 応募時または面接時にお気軽にご相談ください。 |
応募方法 | 当求人の応募するボタンよりエントリーください。 |
特記事項 | 屋内禁煙 【A】 |
掲載期間 | 2025/03/23 - 2025/04/26 |
企業情報 | |
---|---|
社名 | 株式会社 電気検査協会 |
所在地 | 〒173-0004 東京都板橋区板橋四丁目37番5号 |
事業内容 | 1.自家用電気工作物の保安管理業務 2.受変電設備 精密測定検査・年次検査 3.受変電設備の設計・工事 4.各種電気機器の販売・設置・保守 5.電気設備工事 |
会社HP | http://denki-kensa.co.jp/ |
設立 | 昭和53年9月 |
代表者 | 琴 基文 |
資本金 | 1000万円 |